大切な人へ心を込めて。

sot(ソット)では、ラッピングサービスを行っております。

すべて無料となっておりますので、お気軽にご依頼ください。

もっと喜ばれるように

ペーパー

小さな商品は、sot(ソット)のロゴに加えて、日本の吉祥文様のひとつである、亀甲文様をあしらった、ラッピング用紙に包ませていただきます。

亀甲文様は、“鶴は千年、亀は万年”という言葉があるように、はるか昔から長寿吉兆を意味する、縁起のよい文様として親しまれてきました。

ブランドロゴである、オリーブを咥えた鳩は、平和・幸福の象徴として世界中で愛されています。

長寿吉兆の象徴。亀甲文様について解説。

リボン

その上から、sot(ソット)のブランドカラーである、千歳緑(ちとせみどり)色のリボンをくるっと巻かせていただきます。

この色は、日本の四季の移ろいの中でも、決して変わらずに緑の葉をつける松の様子を表した、日本人に長く愛され続けている伝統的な緑色。

“不老不死”という意味を持っていることから、人々に長く愛され続けている色となります。

sot(ソット)のブランドカラー。千歳緑の意味と色言葉。

バッグ

上品な色合いとなっている、バッグのラッピング。

ベルトのラッピングにも使用しています。

sot(ソット)のロゴ。平和の象徴である“オリーブを咥えた鳩”に込めた想い。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

sot(ソット)では、ペーパー・リボンなどに、大変縁起のよい色や柄を使用しています。

誕生日・父の日・母の日などなど、贈り物をする機会はたくさん訪れます。

オンラインストアでも同様のサービスを行っておりますので、お気軽にご利用ください。

リンク:オンラインストア

《母の日》心から悦ばれる贈り物を。人気の革製品をご紹介。

《父の日》感謝を込めた贈り物を。人気の革製品をご紹介。