ゴールドカラーが特徴的な、エコムラレスレザー。
日本の職人の技術が詰まった、和のテイストを持ったデザインのレザーシリーズです。
今回は、そんなエコムラレスレザーシリーズ(ecomuraless)についてご紹介します◎
ヌメ革と金箔の融合。エコムラレスレザー
エコムラレスレザーは、植物のイタリアはトスカーナ州に拠点を置くブレターニャ社によって作られている植物タンニン鞣し革です。
染色を一切行っていないヌメの牛革の表面に金色の箔を特殊加工により貼りつけ、職人の手作業によって表面をヤスリで削る加工が施されています。
また、グラデーションのような独特な光沢のある表情は、特殊な経年変化を見せます。
使用するうちに徐々に表面のゴールドの箔は薄れていき、元のヌメ革が表面に広がっていきます。
箔の間から覗き込んだヌメ革部分は飴色に経年変化し、製品全体に深みと味わいが増していきます。
個性的な革ではありますが、変化とともにとても愛着の湧いてくるレザーです。
sot エコムラレスレザーの商品ラインナップ
sotでは、エコムラレスレザーの商品を4点展開しています。
どれもコンパクトに仕上げた、機能性の高い製品です。
長財布
エコムラレスレザーを使用した、とても機能的なロングウォレットです。
革を最大限に楽しめるように外側から金具が見えない作りになっています。
縦入れのカードポケットが10個並んでおり、かさばらずにスムーズな出し入れが可能です。
また、カードを縦入れにしたことでお財布自体の幅も一般的な長財布よりコンパクトになり、すっきりと持ち歩きができます。
2つに分かれた札入れと、マチなしのポケットが2つ、小銭入れはサイドのカーブまでファスナーを付けて中が見やすくなっおり、機能性抜群です。
外側のフラップの折り返しをサイドのみ縫うことでふっくらとした優しくシンプルなシルエットになっています。
(リンク:エコムラレスレザー 長財布)
Lファスナー ミニ財布
ヌメ革の表面に箔をのせる特殊加工を施した“エコムラレスレザー”を使用したストラップ付きのミニウォレットです。
2つ折りのお札、カード、小銭などが収納できる仕様です。 ファスナーを閉めるとスッキリ持つことができます。
取り外し可能なスナップボタン付きのストラップが付属しているので、鞄などに引っ掛けることも可能です。
小さ目なバッグの時や、「ちょっとそこまで」という時にもおすすめです
(リンク:エコムラレスレザー Lファスナー ミニ財布)
キーケース(コインケース付)
ヌメ革の表面に箔をのせる特殊加工を施したエコムラレスレザーを使用したコインケース付のキーケースです。
コインケースとカードホルダー付きなので「ちょっとそこまで」という時にもとても便利なアイテムです。
カードホルダーにICチップ入りカードを入れても反応するようになっています。
(リンク:エコムラレスレザー キーケース(コインケース付))
パスケース
ヌメ革の表面に箔をのせる特殊加工を施したエコムラレスレザーを使用したシンプルなパスケースです。
片面に大きな窓があるので、中のカードが見えるようになっています。
エコムラレスレザーを試しに使ってみたいという方にもおすすめです◎
裏面には指でカードを押し出せる大きさの窓付きで、真ん中にもカードが収納出来ます。
合計3つのポケットがついている、コンパクトなパスケースです。
(リンク:エコムラレスレザー パスケース)
まとめ
いかがでしょうか?
ゴールドの存在感が抜群ながらに、和のテイストを持ったエコムラレスレザーシリーズ(ecomuraless)。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
(リンク:エコムラレスレザーシリーズ(ecomuraless)の商品一覧はこちら)