正しい革製品の保管方法を知ることは、製品の寿命を大きく伸ばすことにもつながります。

本コラムでは、革製品の正しい保管方法をご紹介します。

衣替えや模様替えをする前に、ぜひ一度お試し下さい。

革製品の保管について

保管する前にはお手入れを!

長期的に革製品を保管する場合には、必ず事前にお手入れを行いましょう。

なにかと面倒くさそうと思われがちな革製品のお手入れですが、必要となるお手入れはたったの3つです。

  • 馬毛ブラシによるブラッシング
  • レザーワックスの塗布
  • ポリッシングクロスを使った仕上げ

まずは表面の汚れを落とそう!

革製品の表面には、目には見えないような小さな埃や汚れが付着しています。

まずはこれらの汚れを、馬毛ブラシを使って払い落としていきましょう。

また、脂汚れはカビ発生の原因となります。

過度に脂が付着している場合には、絞った布で水拭きするか、レザークリーナーを使って表面を綺麗な状態にします。

特に手がよく触れる部分は念入りに行うとよいでしょう。

リンク:オンラインストア / 馬毛ブラシ

ブラッシングに最適な馬毛ブラシのご紹介

栄養と潤いを与える

表面が清潔になったら、次はレザークリームを塗布します。

ただ、過度なクリームの塗布は、カビの発生や硬化の原因となる危険があります。

量は表面の乾燥が防げる程度に抑え、クリームをゆっくりと塗り広げるようにするとよいでしょう。

リンク:オンラインストア / レザークリーム

革製品の保湿ケアに。天然の蜜蝋を使ったレザーワックスのご紹介

仕上げも忘れずに!

仕上げは、ポリッシングクロスを使って、余分なレザークリームを拭き取ります。

ポリッシングクロスは綺麗な面を使い、軽く磨くようにすると表面に光沢感を生むことができます。

また、ティッシュのような目の粗いのものは革製品を傷つけてしまう恐れがあるため、使用は避けるようにしましょう。

リンク:オンラインストア / ポリッシングクロス

革製品のあらゆるお手入れに。ポリッシングクロスのご紹介。

保管に適した場所を選ぶ

革製品は動物の皮からできており、私達の肌と同じように日焼けや乾燥に注意することが大切です。

そこでまず必要となるのが、革製品を保管する場所選び。

自宅の中に革製品の保管に適した、風通しのよい日陰となる場所があるかを探しておきましょう。

正しい革製品の保管方法

正しい保管方法は、製品の種類によって変わります。

長期間保管する場合はもちろんのこと、日々の日課として行うべき保管方法にもなっていますので、ぜひしっかりと学んでおきましょう。

財布

財布は箱の中に長期間閉まっておくのは危険です。

紙の箱は湿気が溜まりやすいという性質があるので、財布は不織布の袋に入れて、立てるようにして保管しましょう。

また、保管する場所は、できるだけ風通しのよい場所を選びましょう。

ベルト

ベルトは丸めずに、フックなどに吊るようにして保管します。

ベルト全体をしっかりと伸ばすことで、正しい形状を維持することができます。

また、ベルトは汗を多く吸収するアイテムであるため、しっかりと乾燥させてから保管するようにしましょう。

鞄はビニール袋などには入れず、通気性のある不織布の袋に入れてから保管しましょう。

ショルダーバッグの場合には、フックに掛け、ベルトのように吊るした状態で保管してもよいでしょう。

長期間保管する場合には、鞄の中に丸めた紙を詰めるなどして湿気対策を行います。

紙を入れることで湿気によるカビの発生を防ぐことができるほか、保管中の型崩れを防止する効果もあります。

保管する場所は、直射日光のあたらない日陰を選びましょう。

靴を保管する場合は、まずは型崩れを防ぐためのシュートリーを準備する必要があります。

収納する場所は、シューズボックスの中でも大きな問題はありませんが、湿気が籠らないように除湿剤を置くなどして、きちんと対策することが重要となります。

また、長期間保管する場合には、必ず乾燥をしっかりとさせておきましょう。

ジャケット

レザージャケットは湿気を取るために、吸湿性のある木製のハンガーを使用してください。

夏場にかけてはカビが繁殖しやすくなるため、定期的に陰干しをしてあげましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本コラムでは、革製品の正しい保管方法をご紹介しました。

特に革製品の使用を控えることが増える夏場は、カビが生えやすい時期となります。

風通しの良い場所を選び保管すれば、綺麗な状態を長く維持することができるでしょう。

リンク:オンラインストア / メンテナンス用品

お客様の声から生まれた人気の革製品のお手入れセットをご紹介