一粒万倍日や天赦日などの日には、財布を使い始めるのがよいとされています。
このような日は開運日と呼ばれ、あらゆる物事を進めるのにぴったりな日となります。
この記事では、そんな開運日の意味合いと日程をご紹介します。
開運日とは?
開運日の種類にはどんなものがある?
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
一粒万倍日は、財布の新調をはじめるなどにぴったな日として知られています。
また、近年は人気のある芸能人が入籍した日が一粒万倍日だったことから、さらに注目されるようになりました。
一粒万倍日は、“一粒の籾(もみ)が万倍にもなる稲穂に成長するように”と、五穀豊穣を願って作られた日本の吉日として、はるか昔から愛されています。
上記のような理由から、小さなきっかけが、大きな結果となることを期待して、財布の新調、口座の開設、会社の設立によいとされているのです。
また、一粒万倍日は頻繁に訪れる開運日であるため、ぜひ覚えておくとよいでしょう。
天赦日(てんしゃにち)
“天が万物を赦(ゆる)す日”という意味が込められた天赦日は、超最強の大吉日と呼ばれます。
天赦日の日程は、季節と干支で決まり、一年間にたった数日しか訪れないような大変貴重な日。
そして凶日である、不成就日・受死日・十死日以外の凶日の悪運を打ち消す力があるため、財布の新調や使い始めにぴったりな日といえます。
寅の日(とらのひ)
動物の虎は、「千里を行って、千里を帰る」ということわざがあるほどの駿足の持ち主。
“お金をいくら使っても、お金がすぐに戻ってくる”といわれる寅の日は、財布の使い始めにぴったりな開運日のひとつです。
また、新調する財布の色は、虎の毛色に近しい、黄色系を選ぶことによって金運が上がるといわれています。
ただ、寅の日に財布を贈り物に選ぶのはやめておきましょう。
巳の日・己巳の日(みのひ・つちのとみのひ)
巳の日は、弁財天の遣いであるヘビに繋がりのある吉日。
一か月に一回の頻度でやってくる巳の日には、お金にまつわる願い事をすると、願いが叶うといわれます。
己巳の日は、巳の日に比べて、さらに金運が上がるといわれる大吉日。
己巳の日には、お金を洗う“銭洗い”をしたり、財布にヘビの抜け殻を入れるとよいとされています。
天恩日(てんおんにち)
天恩日は、天から恩恵を受けることができる日。
お祝い事に適した日でもある天恩日は、財布の買い替えや使い始めによいとされています。
鬼宿日(きしゅくにち)
鬼宿日は、“鬼が一切外に出ず、宿に引きこもっている日”。
鬼宿日には、鬼がいない間に、自分のやりたいことをしたり、欲しいものを買うのに適した日となります。
欲しかった財布を購入するよいきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
甲子の日(きのえねのひ)
甲子の日は、財運・金運に大きな影響力を持っている大黒天と縁のある日。
大黒天を祀っている神社を参拝すると、金運が上がるといわれています。
また、財布の使い始めにもよいとされています。
カレンダー
2024年
1月
- 1日(月)・・・一粒万倍日 / 天赦日 / 甲子の日 / 天恩日
3月
- 15日(金)・・・一粒万倍日 / 天赦日 / 寅の日
7月
- 29日(月)・・・一粒万倍日 / 天赦日
12月
- 26日(木)・・・一粒万倍日 / 天赦日 / 甲子の日 / 天恩日
2025年
3月
- 10日(月)・・・一粒万倍日 / 天赦日 / 寅の日
7月
- 24日(木)・・・一粒万倍日 / 天赦日
10月
- 6日(月)・・・一粒万倍日 / 天赦日
12月
- 21日(日)・・・一粒万倍日 / 天赦日 / 甲子の日 / 天恩日
まとめ
いかがでしたでしょうか?
開運日に新しい財布を使い始めれば、新たな金運を呼び込むことができるでしょう。
ずっとほしいと思っていた財布があれば、新調するよいきっかけにしてみてください。