近年、大物芸能人が入籍した日ということで話題にもなった一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)。

今回は一粒万倍日のおすすめの過ごし方と、なぜ“財布の使い始めに向いている日”といわれているのか、理由と併せてご説明します。

暦上の吉日として認識されているこの日には、一体どんなことをすればよいのか。

詳しくチェックしていきましょう。

一粒万倍日とは?

一粒万倍日とは、日本における縁起のいい日(吉日)の一つです。

文字通り、一粒万倍日には“一が万倍になる”との意味があり、日本人が農耕民族だった時代に「1つの籾(もみ)が、万倍の籾をつけた稲穂に育つように。」と、作物の豊作を願ったことがこの日の発祥となっています。

一粒万倍日の過ごし方

したほうがいいこと

実は一粒万倍日の過ごし方には「したほうがいいこと」と「しないほうがいいこと」が明確に存在します。

まずは、一粒万倍日にしたほうがいいことをご紹介します。

銀行口座の開設

一粒万倍日には“小さなものが大きなものを呼び寄せる”という意味合いがあるため、銀行口座や株式口座の開設にはよいタイミングといえるでしょう。

宝くじを買う

かなり有名ではありますが、一粒万倍日に宝くじを買ったほうがいいという言い伝えが存在します。

当たる確率が上昇するかはさておき、ワクワクする気持ちでこの日を楽しく過ごすのも良いかもしれません。

財布の買い替え

一粒万倍日は銀行口座開設と同様の理由から、財布の買い替え・使い始めに適した日となっています。

この日を狙って財布を使い始める方はとても多く、金運の上がる金色の長財布が特に人気となります。

気になる方はぜひ下記のコラムから、財布の購入に絶好な日を確認してみてくださいね。

【2023~2024年最新版】財布の使い始めに絶好な開運カレンダー

買い物

財布同様に、買い物をするとよい日といわれています。

年に数回しかないチャンスですので、今まで欲しかったものを買ってみてはいかがでしょうか?

しないほうがいいこと

一方で、一粒万倍日にしないほうがいいことも存在します。

借金やローンをしない

先ほどご紹介した通り、一粒万倍日は「小さなものを万倍に増やす力」がある日なので、増えて困ってしまうことをしてはいけません。

代表的な例では、一粒万倍日に借金をするのは避けたほうがよいでしょう。

ただ例外として、ポジティブな気持ちを含む借金は良いともいわれており、挙式や会社設立のための借り入れはむしろ良いとされています。

揉め事をしない

一粒万倍日の効果は感情の芽にも影響します。

人間関係で生まれた小さな亀裂が大きくならないように、争いの種となる揉め事は避けるのがよいでしょう。

無駄な買い物をしない

よい買い物であれば問題はありませんが、一粒万倍日に「今日はセールだから」「たくさんあるけど、安いし買っておこう」といった“価格の安さ”が決め手となる買い物は、一粒万倍日によって浪費癖となる恐れがあります。

十分に注意しましょう。

悪口をいわない

負の感情を含む言葉の意味も万倍となる可能性があるので、相手の立場を考えた慎重な発言や言葉選びが必要です。

ことわざ「口は禍の元」が意味するように、常に自分の口から発する言葉には気を付けたいものですね。

一粒万倍日と天赦日が重なる日

年に5日程度しかない天赦日と重なる日は、財布の買い替え・使い始めにおすすめの日となります。

“なにかを始めるのに適した日”を意味する天赦日と重なるこの日には、より多くの方が財布を使い始めています。

この日を財布購入のきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

天赦日とは。1年に5回だけやってくる最強の開運日

一粒万倍日×大安はさらに◎

大安は婚礼や旅行、転居などによい日とされています。

幅広い分野で何事もよいスタートが切れるという日です。

天赦日と同じような意味を持つ大安。

この日もぜひ覚えておきたいところです。

不成就日と重なる日はおとなしく過ごそう!

不成就日(ふじょうじゅび)は一粒万倍日とは反対の意味を持つ日です。

この日には自分の積極的な行動や成果が報われず、がっかりと気を落としてしまう日。

実はこの不成就日は、一粒万倍日と重なることがたまにあります。

この日は一粒万倍日の効果が不成就日によってかなり薄れるので、おとなしく淡々と過ごすことが正解かもしれません。

頑張りすぎず、ゆっくりリラックスをする日にしてはいかがでしょうか。

不成就日とは。気にしないことが大切!?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)について解説しました。

一粒万倍日は財布など、買い物をする日にはぴったりな日。

そして新しい物事にトライする“いいきっかけをつくることができる日”でもあります。

気になった方はぜひ一粒万倍日の過ごし方を考えてみてくださいね!

財布の色と風水。色の持つ効果を徹底解説!