皆さんは財布の使い方ひとつで金運がアップできることをご存知でしょうか?
「なかなかお金が貯まらない。。」
そんなお金が貯まらない原因はあなたの財布の使い方にあるかも。。
ということで今回はお金が貯まる財布の使い方と題して、今からでもすぐにできる金運アップのコツをご紹介します。
財布を買う日についてのお話や、財布に入れてはいけないもののリストまで内容は盛り沢山。
番外編としてお金に関する知識なども紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
お金は種類別に整理
お札は金額ごとにしっかりと分けてポケットに入れましょう。
向きは上向きではなく下向きのほうがよく、下向きはお金が出ていきづらいという意味があります。
整理の順番は手前から千円札、二千円札、五千円札、一万円札の順がよいとされています。
ボロボロのお札はダメ、新札を入れよう
お札は定期的に新札に変えてあげると金運がアップします。
お札に憑いた“気”を定期的に交換してあげましょう。
レシートや領収書は入れない
財布はもともとにレシートや領収書を管理するものではないので、極力お金だけを入れるようにすべし。
可能であれば小銭は小銭入れを使って、別で管理しましょう。
金運アップアイテムを入れる
ただ、お守りや金運アップアイテムは入れてよいとされています。
お守りはもちろん金運にまつわるものを選び、お金を燃やすとされる赤色やお金を流すとされる青色以外のものを選びましょう。
100万円札を束ねる「帯封」(おびふう)は、お金を呼ぶアイテムとして知られています。
所持金はたくさん入れよう
財布の中にはお金を沢山入れたほうが金運はアップします。
財布もお金も実は寂しがり屋。
自分たちの仲間が多かったり、役割をもらえると喜ぶそうです。
財布に入れておく金額の目安は約5万円から10万円ですが、最低でも自分の使っている財布の価格以上にはしておいたほうが良いとのこと。
ポイントカードは持たないという決断をする
先ほどお伝えしたように、財布にはお金以外のものは極力入れないようにしましょう。
レシートや領収書と同様に、ポイントカードも入れない方がいいそうです。
まずはよく使うポイントカードだけを厳選して残し、それ以外は思い切って捨てみてはいかがでしょうか?
「使うかもしれない。。。」と思うカードは、カードケースなどを用意して別で保管しておいてもよいでしょう。
ポイントカードには有効期限のあるものが多く、期限を気にしてしまうばかり無駄なお買い物と支出に繋がってしまうリスクがあるので、勇気をふり絞って実行してください。
帰宅したら財布を特定の場所に置く
お金を貯めるのに必要なのは、なによりもお金や財布に関心を持つこと。
帰宅したらバッグの中に財布を入れたまま放置せず、きちんと取り出して磨いてあげましょう。
財布を買う日、使い始める日は吉日に
財布を買う日、そして使い始める日にも目を向けてみませんか?
金運アップにつながる一粒万倍日や天赦日は財布の購入や使い始めにぴったりな日。
2月は寅の月といわれ、1か月を通して金運がいい月ので、財布を買うのは2月の吉日を選ぶのが一番よいでしょう。
また、年に数回程度「最強開運日」ともいわれる“財布を買わなければ絶対損!”というような吉日も存在します。
気になる方は下のリンクからぜひチェックしてみてください。
財布を寝かせる
「財布を寝かせる」とは、買った財布を使わずに一定期間置いておくことを言います。
新しい財布は基本的に9日間寝かせるほうがよいとされており、この9日間で金運を財布に呼び込びます。
ただ財布の中身がすっからかんでは、金運も緊張してやってはきません。
できるだけたっぷり財布にお金を入れて、9日間財布を寝かせてあげましょう。
寝かせる場所は静かで暗い部屋の北の方角にあたる場所がベスト◎
一方南の方角は火の気があるので、金運が燃えてなくなってしまうのでご注意を。
お金の使い方も見直そう
お金は貯めずに使うべし!
あなたもどこかで一度は聞いたことがあるかもしれませんが、“お金はお金が好きな人=よく使う人”のところに集まってきます。
一度自分の財布から出たお金は、世の中に出回って社会に貢献した後、再び自分の元に帰ってくるといわれています。
最低限の収支バランスを守りながらお金を使っていきましょう。
財布を丁寧に扱う
財布の扱いが悪いと財布がとても嫌な思いをして、金運が一気に低下してしまいます。
特に傷やスレ傷が起きやすい財布の四隅には気を使いましょう。
日常的なケアはもちろんのこと、できる限り汚れが付かないように財布は袋に入れて持ち歩くのがよいでしょう。
この袋の素材には綿やシルクがおススメ。
安価なナイロン製は縁起が悪く、金運を下げるとされているので極力避けるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は金運をアップさせる財布の使い方をお伝えしました。
行動に少し勇気がいりそうなものもいくつかありましたが、一度お試し感覚で実行してみるのもいいかもしれません。
なによりも大切なのは、自分が気に入った財布を大切に使い続けること。
実際にお金持ちとされる人の財布は手入れがしっかりとされていて、中身も綺麗なのだとか。
お金のお家である財布を大切に使って金運をアップさせましょう!