コバとは、革製品の“裁断面”のこと。

革製品の見た目の良し悪しを決めるコバ。

この記事では、そんなコバの役割について詳しく解説します。

コバとは?

コバとは、生地となるものの端と側面にあたる部分のこと。

漢字では、「小端」または「木端」と表記されます。

コバは、元々は木の端の部分、つまり木材の裁断面を意味する言葉だったようです。

上記のような理由から、コバには「木端」という表記になっています。

また、厚い革を切った際の断面は、木材の裁断面に見た目がよく似ていたことから、木端となったという説もあるそうです。

しっかりと見たことがありますか?

実際に革製品のコバをよくみると、そのほとんどが綺麗に顔料で整えられているはずです。

コバは、生地の端部分であることから、外部からの圧力や傷による損傷を受けやすい部分。

コバになにも処理をしなければ、コバは損傷して、やがては繊維がほつれて、断面の割れ、極度の黒ずみになることが考えられます。

上記のような理由から、コバの仕上げは、革製品の耐久性、そして美観を左右する、とても重要な部分となっているのです。

革製品の良し悪しが分かるディテールまとめ

まとめ

いかがでたでしょうか?

コバは、革製品を長く使うためには、とても重要視していただきたい部分となります。

どれだけ革製品の表面を綺麗にしていても、コバがひどく傷んでいれば、大切な革製品の美しさは損なわれてしまいます。

また、コバに一切処理がされていないもの。

または、塗料を塗っただけのものは、やがて塗料が剥がれてしまうことが考えられます。

そのため、革製品を購入する場合には、コバに処理がされているかを確認してみるとよいでしょう。

へり(縁)とは?装飾性がアップする革製品の重要箇所。コバとの違いについても解説。