クリスマスプレゼントなどの贈り物を探すひとときは、冬の大きな楽しみのひとつ。
sot(ソット)では、クリスマス限定品を毎年販売しており、大変人気となっています。
この記事では、クリスマス限定品をご紹介させていただきます。
《2021》クリスマス限定品
素材
アンティークな味わいに
ゴーストレザーは、イタリア・トスカーナ州にある、ブレターニャ社が作る革。
「アンティーク調で、しっかりとした個性を感じられるような革を作りたい。」という、創業者の気持ちから生まれたのがきっかけで作られたといいます。
また、ゴーストレザーは、かねてより、sot(ソット)のデザイナーが魅了され続けていたという革のひとつでもあります。
鮮やかに染められた色の上には、冬の粉雪が降り積もったかのように、ワックス仕上げによる蝋を見ることができます。
ワックス仕上げが施された革ならではの、唯一無二の表情が楽しめるほか、毎日のように使い込めば、蝋が少しずつ溶けていき、やがては深い色味に変化していきます。
経年変化を何度も楽しめる?
ゴーストレザーの特徴のひとつに、“ブルーム”と呼ばれる現象があります。
ブルームとは、気温がぐっと下がる時期にかけて、一度溶けた蝋が、ふたたび表面に浮き出てくること。
ブルームは絶対に見ることができるものではありませんが、条件が良ければ、何度か起こるとされています。
高級感のある裏地
山梨県の高級織物「甲州織」を裏地に採用。
織物の本場で培われた高い技術によって生産される甲州織は、先染織物特有の光沢感と発色のよさ、その耐用性が大きな特徴となっており、山梨県の伝統工芸品に指定されています。
そんな“高密度×高品質”である甲州織の裏地は、単なる“裏地”としての役割だけでなく、総合的な品格を上げるものとなっています。
あまり目立たない部分にだからこそ、伝統的な美意識を。
あなたの日常の品に、日本の伝統工芸品を取り入れてみてはいかがでしょうか。
仕様
特別な日の思い出になる、贅沢な箔押し
クリスマス限定品には、デザイナー直筆の箔押しの刻印を施しています。
お客様の記憶に残り続けられるよう、“2021 limited edition”と刻ませていただきました。
製品
二つ折り財布
例年即完売となるのが、二つ折り財布。
累計販売数は、一万個以上を誇る、sot(ソット)の代表作。
ボックス型のポケットは、大きく口が開閉するため、大きな容量が確保されています。
また、硬貨の額面が見えるため、その視認性は抜群。
どんな場面においても、硬貨を容易に取り出すことができるでしょう。
カードポケットは、8カ所。
さらに、紙幣を収納する部分に設けられた仕切りに、カードポケットが、4カ所。
二つ折り財布でありながら、長財布のような収納力を持たせています。
長財布
ゴーストレザーの唯一無二といえるような素晴らしい経年変化を、ダイナミックに思う存分楽しめるのが長財布。
二つ折り財布同様、sot(ソット)の人気商品となっています。
カードポケットは、14カ所。
財布のなかで、最も収納力に長けているため、普段現金をよく使うという方から、大変な人気を頂いています。
お手入れ
植物タンニン鞣し革のような油分を含む革には、お手入れが欠かせません。
お手入れをすることによって、綺麗な状態を保つことができるほか、乾燥や色落ちといったさまざまな問題を防ぐことができます。
経年変化による色艶の変化が見られるまでは、水分の付着、乾燥や摩擦に注意してください。
販売予定
- 11月12日(金)オンラインストア / 事前予約開始
- 11月19日(金)オンラインストア・ 各店舗 / 一般販売開始
まとめ
いかがでしたでしょうか。
トスカーナ州の伝統的な鞣し製法である、バケッタ製法によって作られる、ゴーストレザー。
ワックス仕上げによる独特の表情、経年変化による艶感を楽しむことができます。
sot(ソット)が販売している、ハチロウ / 蜂蝋(ナチュラルワックス)は、ゴーストレザーの手入れに相性がよく、保湿効果を与えることができます。
気になった方は、ぜひ各店舗にてお試しください。