動物のトラの行動と生態にあやかる開運日、寅の日。
動物のトラは、『千里を行って、千里を還る』ということわざにあるように、その機敏さと粘り強さを象徴するものとなっています。
この記事では、そんな寅の日にするとよいこと、してはいけないことについて解説します。
寅の日とは?
寅の日(とらのひ)は、日本の暦上の吉日。
七福神の一神「毘沙門天」の神使である虎が、寅の年の寅の月の寅の日の寅の刻に、突如として現れたことをきっかけとして生まれた日のこと。
そんな寅の日がやってくる周期は、12日毎となっています。
また、寅の日は、“一度出て行ったものが、もとに戻ってくる日”ともいわれます。
その所以は、動物の虎の行動に関することわざ、『千里往(い)って千里還(かえ)る』、つまり、“たった一日だけで、虎は何千キロも移動するが、すぐに戻ってくることもできる”。
お金を出しても戻ることから、財布の新調に適しているとされているほか、旅行から無事に戻ることができるとされていることから、旅行をすることなどにもよい日とされています。
また、毘沙門天が“金運の神”ということもあり、財布の新調だけでなく、宝くじを買うのにもよい日とされています。
寅の日にするとよいこと
旅行
現在のように、自動車、電車、飛行機がなかった時代、気楽な旅をするのにも、いくらか危険な場所がありました。
そんな危険な旅から無事に帰ってくることができるようにと、昔の人々は、旅のはじまりを寅の日に合わせたのだとか。
宝くじの購入
長蛇の列を売り場に見かけたならば、その日は“寅の日”かもしれません。
毘沙門天の強力な金運を授かることが見事にできれば、一攫千金を狙えるかも。
また、売り場に行く前に、毘沙門天を祀っている神社を参拝するのもよいでしょう。
財布の新調
虎柄にある黄色は、金運を上げる色。
一粒万倍日や天赦日など、いくつか吉日が重なっている日は、大きな金運を得やすくなるでしょう。
寅の日にやってはいけないこと
結婚・入籍
やってはいけないことの代表的なものに、結婚などがあります。
“一度外に出て行ったものが、また戻ってくる”という意味が寅の日にはあるため、再度戻ってくることを望まないことをするのは避けましょう。
カレンダー
2025年
1月
- 9日(木)
- 21日(火)
2月
- 2日(日)
- 14日(金)
- 26日(水)
3月
- 10日(月)
- 22日(土)
4月
- 3日(木)
- 15日(火)
- 27日(日)
5月
- 9日(金)
- 21日(水)
6月
- 2日(月)
- 14日(土)
- 26日(木)
7月
- 8日(火)
- 20日(日)
8月
- 1日(金)
- 13日(水)
- 25日(月)
9月
- 6日(土)
- 18日(木)
- 30日(火)
10月
- 12日(日)
- 24日(金)
11月
- 5日(水)
- 17日(月)
- 29日(土)
12月
- 11日(木)
- 23日(火)
2026年
1月
- 4日(日)
- 16日(金)
- 28日(水)
2月
- 9日(月)
- 21日(土)
3月
- 5日(木)
- 17日(火)
- 29日(日)
4月
- 10日(金)
- 22日(水)
5月
- 4日(月)
- 16日(土)
- 28日(木)
6月
- 9日(火)
- 21日(日)
7月
- 3日(金)
- 15日(水)
- 27日(月)
8月
- 8日(土)
- 20日(木)
9月
- 1日(火)
- 13日(日)
- 25日(金)
10月
- 7日(水)
- 19日(月)
- 31日(土)
11月
- 12日(木)
- 24日(火)
12月
- 6日(日)
- 18日(金)
- 30日(水)
2027年
1月
- 11日(月)
- 23日(土)
2月
- 4日(木)
- 16日(火)
- 28日(日)
3月
- 12日(金)
- 24日(水)
4月
- 5日(月)
- 17日(土)
- 29日(木)
5月
- 11日(火)
- 23日(日)
6月
- 4日(金)
- 16日(水)
- 28日(月)
7月
- 10日(土)
- 22日(木)
8月
- 3日(火)
- 15日(日)
- 27日(金)
9月
- 8日(水)
- 20日(月)
10月
- 2日(土)
- 14日(木)
- 26日(火)
11月
- 7日(日)
- 19日(金)
12月
- 1日(水)
- 13日(月)
- 25日(土)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大きな支出があったとしても、それが寅の日であれば、あなたのところに戻ってくるかもしれません。
また、旅行をする際には、出発日を寅の日にしてみてはいかがでしょうか。
リンク:オンラインストア / 財布