柔らかな手触りが癖になる。起毛素材“ベロアレザー”とは?

sotから新たな素材のトートバッグが登場しました。

今回採用したのはベロアと呼ばれる革。

見た目、肌触りともにスウェードにとても似ているのですが、
一体ベロアとはいったいどんな革なのか。

他の起毛素材との違いなど、詳しく解説します。

そもそも起毛素材とは?

起毛革とは革の表面の細かな毛が立っている状態の素材のことをいいます。

一般的なスムースレザーよりも柔らかさと温かみを感じさせる手触りと見た目が特徴です。

また、ファッション要素として適度な抜け感、リラックス感を演出してくれます。

ベロアレザーの特徴

ベロアレザーは主に牛などの大きな動物の革の床面(革の裏面)が起毛している革のことを指します。サンドペーパーやヤスリを使って表面の革を起毛させた革のことを指します。

ベロアには大きく分けて2つの種類のベロアが存在します。

1つは革の床面(裏面)をサンドペーパーやヤスリを使って擦り、羽立たせたもの。
これを銀付きベロア、一方床革を用いたものを床ベロアといいます。

べロアの最大の特徴はその起毛感の粗いカジュアルな風合い。
身近なものではスニーカーやsot(ソット)が発売したトートバッグのようなカジュアルなバッグの素材に多く採用されています。

スエードと同じく比較的生産量と流通量が多い為、起毛革の中でも人気の高い素材です。

ただし、ベロアも本革ならではの風合いである「個体差」によって、毛足の長さは均一にはなっておらず、革の部位によっても起毛具合は異なるので、革らしさも持った素材といえますね。

そのほかの起毛素材との違いは?

ベロア以外の起毛素材では有名なものでスウェード、ヌバック、バックスキンが知られています。

大きな違いとしてスウェードが山羊革や羊、仔牛の革の裏面を使用し、バックスキンは牡鹿の革を使用しています。
牛革を使ったベロアは元々の革自体に厚みと張りがしっかりとあるため、耐久性も優れているんです。

それでは簡単にスウェード、ヌバック、バックスキンについてご説明しましょう。

スエード

スエードとは主に仔牛や山羊革などの革の裏面をペーパーなどで毛羽立たせた起毛革です。

他にはにピッグスエード(豚革)などもあり、基本的には面積が小さい革で、厚さは薄いものが多い素材です。

厚さが薄いため、裏張りといわれる(裏面に補強材を張り合わせ)を施して製品に使われることも多く、起毛素材の中では流通量が最も多い素材です。

ヌバック

ヌバックはベロアと同じく牛革を使った起毛素材です。
ただベロアが革の床面を使うのに対し、ヌバックは革の吟面(表側)を起毛させたもの。

毛足が非常に短いのが特徴で、それゆえに非常に滑らかな質感を特徴としています。
表面には若干の光沢があり、革の厚みもしっかりとある上部な素材です。
スエードと比べてみると価格の高いアイテムに多く使用されており、上品な印象を与えてくれる少し高級なレザーです。

バックスキン

最後はバックスキン。

バックスキンは鹿革(オス)を使った起毛素材です。

バックスキンは天然の傷が付いている場合が多いため、
起毛加工は表面を起毛させて使う事がほとんどです。

ちなみにメスの鹿革をディアスキンと呼びます。

sotのベロアレザーはイタリアでしか作ることのできない、一つ上の上質な革。

sotで採用しているベロアレザーはイタリアの老舗タンナーのひとつである「オペラ社」のベロアを使用しています。

元々の原皮の良さもあり、とても繊細な質感になっています。
手に吸い付くような滑らかな手触りに仕上げられており、
オペラ社が誇る特殊な機械によって起毛加工を施されている同社自慢の素材となっています。

内側の革の銀面(バッグ内部の革)とハンドル部分の革はとても滑らかな手触りで、
ベロアとは対照的なのも魅力のひとつです。

デザインは裏地のなしのー枚革を使った非常にシンプルな作り。

横幅は広く、約39cmと、A4サイズのファイルやノートパソコンがすっぽりと収納できるサイズで、素材の柔らかさで物量によってより自然に幅が広がるようにもなります。

マチは約14cm、内部にはスマートホンが余裕を持って収納できるポケットが1か所。

両マチに設けた「ベロ」部分の先端の金具を使って、キーケースなどを繋ぎ合わせて利用することが可能です。

色はワークスタイルの服装にも馴染むグレーベージュとネイビーの2色。

軽くてしっかりとした容量があるこのトートバッグは男女問わずマルチな場面で活用していただけます。

ベロアのお手入れ方法

●使い始め

スエード系の革は水を浸透しやすいので、
使い初めには、防水スプレーの使用をお勧めします。

約15cm~30cmの距離を取って、まんべんなくスプレーをしてください。

(リンク:コロニルシュプリームプロテクトスプレーの商品ページ

●日々のケア

起毛素材は埃が付きやすい素材。
日々のケアはブラッシングをして汚れを落とすことが大切です。

(リンク:馬毛ブラシの商品ページ

まとめ

いかがでしたでしょうか?
一般の革とは!また一味違う、ベロアレザーの魅力がお分かりいただけたと思います。

sot(ソット)のベロアレザーも一度触れていただければその素材の良さがわかるはず。
コーディネートの幅を広げるアイテムのひとつにいかがでしょう。

ブラッシングなどのサービスもsot(ソット)各店では行っておりますので、
是非お気軽にお申し付けくださいませ。