sot

menu

products

sot YAORA
バネ口 コインケース

商品番号 so-z-0327
販売価格 ¥ 7,700 税込
210 ポイント進呈
カラー
  • タン
  • ブラック
商品番号 so-z-0327
付属品 保管箱
素材 牛革
縦(cm) 横(cm) 厚さ(cm) 重さ(g)
9 8.5 0.8 22
※サイズガイドはこちら

しなやかなレザーを使用した柔軟なケース

シンプルな手のひらサイズのコインケースです。
革の厚みを極力薄くし、手軽に使えるアイテムに仕上げました。


▽ 詳細説明

素材には、国産原皮の牛革をフルタンニンなめしで仕上げたオリジナルレザーを使用。
タンナー独自のバケッタ製法により、タンニンとブレンドされたオイルを革の内部にまで浸透させ、
ナチュラルな風合いの仕上がりにしました。
柔らかく軽量な素材で馴染みが良く、吸い付くような手触りはクセになる感触を持っています。



バネ口を使用したシンプルで薄マチなカードケース。
片手で開閉できる簡単さと革の柔らかさが活かされた、自然と膨らむ収納力とコンパクトさが特徴。


サイドに付いたループは、他のアイテムと連結しての使用にもおすすめです。

※収納可能な縦サイズは約6.5cmになります。


色は、タン・ブラックの2種類。

裏地には甲州織を使用し、バッグとしての耐久面と高級感を持たせました。

使い込むことで経年変化を楽しむことができ、愛着の湧くアイテムとして楽しめます。

体に優しく寄り添うような本革。YAORAレザーシリーズ(yaora)。

YAORAレザーシリーズは、国産原皮の牛革で作られています。
兵庫県たつの市のタンナーにてフルタンニンなめしで仕上げたオリジナルレザーを使用。
タンニンなめしとは思えないほど柔らかく軽量です。

お使いいただくうちに色や艶が増して、経年変化も楽しめます。
【変化の例】

素材感を十分に楽しめるように余計な装飾を無くしたシンプルなデザインのシリーズです。

高級感漂う甲州織。400年の歴史を持つ伝統工芸

裏地には、山梨県の伝統工芸「甲州織」を使用しています。

甲州織は、富士山麓から湧き出る伏流水で染色を施した細い糸を高密度かつ均一に織り上げることで作られています。
経糸に双糸(撚り合わせた糸)・緯糸に単糸(一本の糸)を使用するのが山梨県の織物の特徴。

光沢感のある奥深い色合いや上品で重厚感のある手触りや汚れにくい点など、現在も高い品質を誇っており、傘やネクタイなどによく使われています。

製品を長くお使いいただくために

  • ブラシでホコリ等を除去した後、クリーム等を薄く塗り、乾いたら乾拭きを行います。
  • 軽いひっかき傷程度でしたら、クリームを使用しなくても乾拭きをすると目立たなくなります。
  • 万一、雨や水に濡れてしまった場合は乾いた布で擦らずに軽く押し当ててください。

注意点

  • 素材の特性を最大限に活かすように仕上げています。その為、水に濡れた場合や生地との摩擦等で色落ちすることがあります。
  • 天然素材を使用している為、革本来に一つ一つに表情があり、色むらや風合いに多少の個体差が生じます。
  • シボやシワ、傷などにバラつきがありますが、その個体差、表情を味としてご提案しております。