仕事や学業で使うことの多いノート。

ノートや手帳を大切に管理でき、ペンや書類なども一緒にまとめられるのがノートカバーです。

今回は、sot(ソット)で販売している、本革のノートカバーをご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

そもそもノートカバーは必要?

ノートカバーを使うかどうかは人によって異なりますが、「ノートや手帳を綺麗に管理したい」という気持ちがある方は使用することをおすすめします。

どれだけ大切に扱っても、ノートは必ず傷むもの。

一般的なノートは厚紙ではなく薄い紙で作られているので、ノートカバーを使わなければ四隅の角が丸くなったり、簡単に折り目が付いてしまいます。

“大切なノートの綺麗な状態を守る”。

これこそがノートカバーの役目といえるでしょう。

大切なビジネスチャンスを逃さない

一般的なノートカバーには、ペン指しやカードホルダーなどのポケットが付いています。

すぐにメモを取らなければいけないときや、大切な書類や名刺を預かった時。

これらを一つにまとめられるのも大きなメリットです。

大人になったら持ちたい革の文具。デスクにオシャレな雰囲気を!

ノートカバーによく使われる素材

ノートカバーに使われる素材には、合皮や本革が多いようです。

この中で一番人気なのが本革。

ビジネス用途で使う方が多いためか、見られても恥ずかしくないしっかりとした素材が人気となっており、色は黒などの落ち着いた色が人気となっています。

本革のノートカバーを選ぶメリット

本革のノートカバーをおすすめする理由は主に2つあります。

  • 使い込むほどに美しく変化する色艶を楽しめる
  • 丈夫さに長けている

エイジングが毎日を楽しみにする

本革の最大の魅力としてまず挙げられるのが、エイジングです。

使うほどに楽しめる色艶の変化は見た目に高級感があり、本革のノートカバーが今日まで愛され続けている理由のひとつです。

鞣し製法によってその程度は異なりますが、風合いの変化を存分に楽しむことのできる植物タンニン鞣し革のような素材は他にはない楽しさがあるといえます。

また、エイジングによって革は柔らかくなり、より手に馴染みやすく変化します。

小さな点ではありますが、扱いやすさの向上を感じることができるでしょう。

このように本革はノートカバーとの相性が抜群なのです。

丈夫さがなによりも大切

本革は合皮などの他素材に比べて耐久性に優れています。

丁寧に使い、お手入れもすれば一生ものとして愛用することができます。

sot(ソット)のノートカバーをご紹介

ここからはsot(ソット)のノートカバーをご紹介させていただきます。

先ほどご紹介した本革ならではのメリットに加え、お客様からの意見を元にデザインにもこだわりました。

《プエブロレザーシリーズ》革好きを魅了する美しい表情と経年変化

A5サイズとB5サイズに対応

対応サイズはA5とB5です。

色は革らしいキャメルとダークブラウンに加え、ビジネスシーンで使いやすいブラックを合わせた、計3色をご用意。

就職祝いのような特別な日のギフトや送別品にも人気のアイテムです。

A5サイズ

A5サイズのノートに対応。

カードポケットは計3か所。

※こちらは残り在庫わずかとなっております。
在庫状況については直接各店舗にお問い合わせください。

B5サイズ

B5サイズのノートに対応。

カードポケットは計3か所。

うち1か所は幅が広くとられています。

リンク:オンラインストア / プエブロレザー B5サイズノートカバー

栞・ペン指し・カードポケット付き

便利な栞とペン指しが付いています。

また、見開き左側にカードポケットがあります。

人気のイタリアンレザーを使用

素材には、sot(ソット)でも人気の高いプエブロレザーを採用しています。

初期の表面はザラりとした独特の表情と手触りが楽しめます。

植物タンニンによって丁寧に鞣されたプエブロレザーのエイジングは見事で、色艶の変化を日々楽しむことができます。

《プエブロレザーシリーズ》革好きを魅了する美しい表情と経年変化

耐久性のある甲州織の裏地

裏地には山梨県の伝統工芸品である甲州織を採用しています。

丈夫で汚れにくい甲州織は、ノートカバーの耐久性を向上させています。

また、光沢のある鮮やかな色味と滑らかな手触りは、このノートカバーのいいアクセントにもなっています。

高級感漂う甲州織。400年の歴史を持つ伝統織物

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ノートカバーは就職祝いや送別品にも人気のアイテム。

ノートを保護するだけでなく、立派なひとつのファッションアイテムにもなる本革のノートカバーはどんな方にも喜ばれるでしょう。

ぜひあなたも本革のノートカバーを使ってみませんか?

リンク:オンラインストア / ステーショナリー

ずっと使える一生もの。学校やオフィスで存在感を放つ革のペンケース

仏発祥ノート手帳“モレスキン”の使い方。革を使ったカバーもご紹介!